推しグッズは気がついたら増える一方で、どう収納したらいいのか迷いますよね。クリアファイルやアクスタ、ポストカード、ペンライト、うちわなど、形や大きさがバラバラだから悩みどころ。お部屋が狭くても、上手な収納方法で大切な推しグッズを美しく、そして効率よく保管するコツをお伝えします。自分のライフスタイルに合わせて、お気に入りの方法を選んでみてくださいね。

種類別推しグッズの保存方法

クリアファイルの保存方法

クリアファイルは特典やノベルティでよくもらうため、知らず知らずのうちに手元に増えますよね。しかしこの可愛い推しグッズ、サイズが一回り大きいので、普通のA4サイズのファイルやリフィルには合いません。そこでおすすめなのが、専用のファイルやリフィルです。これを使えば、1枚ずつきちんと保存できます。

アクスタの保存方法

アクスタは推しグッズの中でも特に人気のアイテムですよね。おすすめなのが、セリアなどの100均で手に入る6リングバインダーを使った収納方法です。だいたい500円ほどで必要なものが揃い、とても手軽です。

推しを応援するスタイルは人それぞれ。いつからファンになったのか、どれだけグッズを買うのか、そして複数買いするかどうか。推し方によって、お持ちのアクスタの数も大きく変わってきます。この6リングバインダー収納方法は、目安として6~10体のアクスタをきちんと収納できるので、まだコレクションがそれほど多くない方や、これからコレクションを始める方にもピッタリです。

ポストカード・トレカの保存方法

ポストカードは、推しグッズの中でも簡単に手に入れやすいアイテムですが、そのまま放置してしまうと、失くしたり折れたりしてしまう可能性が高いですよね。そこでおすすめなのが、手に入れたらすぐにスリーブに入れてファイルで収納する方法です。この手順を踏むことで、大切なポストカードをきちんと保護できます。
ただし、スリーブのサイズには注意が必要です。ポストカード専用のリフィルに入らないサイズのスリーブを使ってしまうと、後で収納に困ってしまうことがあります。ちょうどいいサイズのスリーブを選びましょう。
さらに、トレカやポストカードなどの小さめの推しグッズは、組み合わせて飾るととてもおしゃれに見えます。フレームが透けていると、それだけで素敵な印象に。お気に入りのビジュアルや写真をいくつも詰め込んで飾るのも良いアイデアです。

雑誌類の保存方法

雑誌類も、特にお気に入りの号や特集があると、なかなか捨てられないものですよね。どうせ保存するなら、おしゃれに収納したい!ここでいくつかのアイデアを紹介しますね。
まず基本的なのは、雑誌専用の立てかけ収納ホルダーを使う方法です。これなら、雑誌の表紙が見えるので、何がどこにあるのか一目瞭然。また、置き場所も選ばず、すっきりとした印象になります。
次に、棚や本棚に直接並べる方法もありますが、これにはちょっと工夫を。色やジャンル、出版社などで分類して並べると、一気に見栄えが良くなりますよ。
引き出し式のストレージボックスもおすすめです。これなら、雑誌が多くなってもスッキリ収納できます。ただし、引き出しにしまうと何がどこにあるのか分かりにくくなる場合があるので、表紙を見やすいように角度をつけて置いたり、ラベルを貼って整理するといいですね。

うちわの保存方法

うちわも推しグッズの中で欠かせないアイテムですよね。まず簡単なのは、壁面を活用するのもおしゃれな保存方法の一つです。ピンやフックにうちわを吊り下げて、部屋の装飾として楽しむことができます。ただし、直射日光が当たる場所には避けて吊るしましょう。色あせてしまう可能性があります。

一方で、大量に持っている場合は、透明な収納ボックスを利用するといいかもしれません。収納ボックス内に仕切りを作って、いくつかのうちわをひとまとめにして収納することができます。仕切りには布やバブルラップを敷いて、うちわ同士がこすれて傷まないように工夫しましょう。

ペンライトの保存方法

イベントが終わった後、ペンライトをどう収納したらいいか迷いますよね。いくつかのアイデアをまとめてみました。
まず、壁掛けフックを使ってそのまま吊り下げる方法が簡単でおすすめです。壁面のスペースが有効に使えて、ペンライトのストラップをフックに引っ掛けるだけなので、手軽ですよ。フックにもいろいろなデザインがあるから、ペンライトとマッチするものを選んでみてください。
次に、袋やメッシュバッグに入れて壁掛けする方法もあります。これなら、ペンライトがほこりから守られて、透明なバッグを使えば中身も見えておしゃれです。袋にまとめれば、省スペースにもなるので、小さいお部屋でも大丈夫。
ワイヤーネットとワイヤーボックスの組み合わせも素敵です。ペンライト以外にもうちわやキーホルダーなどを一緒に飾ることができます。推し活グッズをセンス良くディスプレイできて、目に入るたびに気分が上がること間違いなしです。

まとめ

推しグッズの保存方法には色々なアプローチがありますね。クリアファイルは専用のリフィルやフレームを使って美しく収納し、アクスタは500円程度で作れる6リングバインダーが便利です。ポストカードはスリーブに入れてからファイルで保存するのがおすすめです。ペンライトは壁掛けフックや特殊なスタンドを利用して飾ることで、スペースを効率よく使えます。うちわは専用ケースや壁面、透明な収納ボックスなどで綺麗に保存できます。どの方法も状況や好みに応じて選べるので、自分のスタイルに合った収納方法を見つけて、大切な推しグッズをしっかりと保管しましょう。